お話会

  • 松本さん
  • 2/22(土)15時〜17時

    『自転車で地球6周半したエコロジスト松本さんのお話会』

    ★第2弾★【テーマ】は『皆で創る地球未来🌏』

    世界135か国を自転車で旅をして、ご自身の体験を元に、世界を駆け回り講演活動を行う世界一のエコロジストです!

    宮崎市のご出身。大学で建築を学び地元で大手建設会社社長を務めましたが

    原発問題に携わる中いろいろな真実を目の当たりにして36歳で会社をたたむことを決断。

    その後日本国内はもちろん、世界中を旅しながら38歳から講演活動をスタートされました。

    世界で起きている環境問題や紛争、貧困などご自身の目で見て感じた大切なことを伝えてくださいます。

    毎年初夏にオランダエコツアー🇳🇱に行かれる松本さんのお話は必聴です🍀✨

    *****************

    【日時】2025年2月22日(土)

    【スケジュール】

    14:50開場

    15:00スーパーエコロジスト

       松本英揮さんのお話し会【テーマ】『皆で創る地球未来🌏』

    17:00 お食事シェア会

    19:00 終了

    ※今回はイーマサラさんの手作りの美味しいコース料理(@2200縁)をご用意します。

    ※お急ぎの方は

     テイクアウト🥡も承ります。

    【場所】

    スパイス料理 イーマサラ🍛

    神奈川県大和市中央林間4-28-24

    電話 046-276-1875

    【参加費】

    2500縁➕@2200縁(コース料理)

    ※お飲物は別途ご注文ください。

    【お申込◦お問合せ】 

    主催者:Kaori Suehira までDMください。

    【松本英揮さんプロフィール】

    宮崎県出身、現在64歳。

    今までに自転車で地球6周(24万km135カ国)した経験を持つ。

    最近、携帯電話を持ち始める。

    元売上30億円の建築会社オーナー社長。

    元原子力発電所推進派のリーダー。

    現在は、大阪西成区の1泊500円のドヤ街に住む。世界各地で2000回以上の講演をした講演家でもあり、大学の非常勤講師でもある。

    南京農林業大学、上海教育大、マリ大学(西アフリカ)、チューリヒ大学(スイス).ムールマンスク大学(ロシア).ニューメキシコ大学(アメリカ)など。

    地元宮崎にて杉の新月伐採から伝統工法にて新月エコハウスを8年の歳月をかけ自ら建設。

    若者に自信を持ってもらう活動として多くの若者をヨーロッパに招きエコサイクリングツアーも行っている。

    自転車での行動範囲1日で最大324km(宮崎 -下関)

    🌈ユーラシア大陸横断プロジェクト

    上海からスウェーデン🇸🇪北極圏オーロラ研究所までユーラシア大陸15000Kmを3ヶ月半で横断することを計画中。

    ※今年2025年6月•8月にもオランダエコツアー予定‼️

    まだ若干名募集中❗️

    ◉松本英揮さんのサイトhttps://ecohideki.jimdosite.com

    ◉松本英揮さんのドキュメンタリー映画【自転車で地球を6周して分かったこと】

    https://www.youtube.com/watch?v=hKDomeb6F3U

    ◉松本英揮さんのことが書かれているコラム

    https://loqui.jp/interview/025

  • 発達
  • 子供にストレスを与えないように、日々頑張っているのに、どうしてパニックや癇癪が起こるの?

    怖がり・多動・偏食・他害・過敏・不器用・気持ちの切り替えが苦手・などなど

    発達について指摘されたり

    お子さんにお薬を勧められているママやサポーターさんたちへ

    周りの大人や家族が子供の困り事の原因を知ることでストレスや

    不安が「そうだったのか!」に変わるお話です

    発達に関して理解しておきたい

    脳や体の仕組み、原始反射や感覚統合などについてもお話させていただきます。  

    周りにお困りの方がいましたらお知らせをお願いします🍀

    3/20 祝日10:00~11:30

    講師 ボディーセラピスト

    心・体・脳の土台をつくる発達アドバイザー 村井かやこ

    中央林間

    EMASALA

    ¥2000+ランチ代

    11:30~ランチシェア会で交流をしていただくこともできます🍽️

    ランチシェア会にご参加できない方はランチお持ち帰りも可能です。

    参加のお申込はこちらです

    https://page.line.me/nvi9942f